風邪っ引きの銀の助です。
この3日くらい全然咳が止まんないのよ・・・・
参った、参った・・・・
バカでも風邪引くんだなぁ。(苦笑)
さて、今日は久しぶりにお料理ブログという事で!(笑)
ほら、たまには料理の事を書かないと吹奏楽奮戦記だと思われちゃうでしょ!?(超爆)
と言う訳で(←だからどういう訳よっ!)日曜日、久々に料理をしましたよん!
まずは一品目!

大根と豚バラのピリ辛煮。
これは結構簡単で、大根1/2を1cm幅くらいに切って皮をむき、豚バラは3cm幅
くらいに切り、しょうが1かけもスライスして、フライパンにごま油をひいて、スライス
したしょうがを入れて香りが出てきたら豚バラを炒め、そこに大根も入れて砂糖を少々振り
入れ軽く焼き色がつくまで炒めたら、材料がかぶるくらいの水を入れて、醤油、みりん、
酒、豆板醤を投入。
煮立ったらアクを取って、あとは落としぶたをし、水分がなくなって大根にすっと串が
通れば完成!
味の方は意外と普通だと自分では思ったんだけど、嫁が美味しいと言ってくれたので良し
としよう!(笑)
ちなみに翌日残りを食べたら、味がしみてめっちゃ旨かったよ!
続いてはこちらっ!

ケンミンSHOWで話題になった鳥取名物??スタミナ納豆!
これも簡単で、フライパンにごま油をひいて、みじん切りにしたしょうがとニンニク1かけ
を入れて香りが出てきたら、鶏胸ひき肉(使う納豆と同量くらい)を炒める。
ボールに挽き割り納豆、炒めた鶏胸ひき肉、和風ダシ、砂糖少々、酒少々、タバスコを
お好みの量を入れて良くかき混ぜたら出来上がり!
食べてみると、噂通り納豆臭さはあまり感じない。
てか、和風ダシを分量通り入れたんだけど、味か薄っ!?
で、ダシを足したんだけど、それでも・・・・
んでね、さっき違うレシピを見てみたら、醤油で味付けしてたから、また今度リベンジして
みよ~~っと!
そして、最後はこちらっ!

ネギ&椎茸&鶏団子のみそ汁。
これは作り方を書くほどじゃないけど、鶏団子は鶏胸ひき肉120gにネギのみじん切り
酒、塩、コショウを適当に入れ、片栗粉大さじ1もぶっ込んで、粘りが出るまで混ぜて、
あとは適当にスプーンで団子状にしてみそ汁に投入するって感じ。
ただね、今回、味噌を入れ過ぎてしょっぱかったっす・・・・(苦笑)
まぁ、そんな事もあるわいなぁ~~~!(汗笑)
これでしばらくは練習やら何やらと用事があって料理ともお別れ!?
唯一のストレス発散なのに寂しいのぉ・・・・
ランキング参加中です!
FC2 Blog Ranking
↑↑↑↑↑↑↑↑
吹奏楽奮戦記だと思われちゃうでしょって、すでに誰も吹奏楽奮戦記だと思ってませんから~!(爆)
のポチッと一押しお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング ←こちらもポチっと!(笑)