あっ、今日、明日は写真満載だから、携帯からご覧の方達はお許しを~!(汗)
まずは乗った新幹線はこいつ!!(←エセ鉄っちゃんだ!笑)

やまびこMAX!だったっけな・・・・(苦笑)
もう、土曜日の事だから、あんまり覚えてないし・・・・(←まっ、年だからな!爆)
でねでね、実は銀の助、新幹線という物の乗ったのは、高校生以来だと思ってたん
だけど、高校の修学旅行は九州で、飛行機と寝台電車だったから、よくよく考えてみたら
なっ、なんと、中学生の修学旅行(当然、京都&奈良)以来でしたぁ~~~!(驚)
で、そんな新幹線に揺られ、小一時間で宇都宮に到着!

んで、すぐに予約してあった駅前のホテルにチェックインし、いらない荷物を出して
すぐに「ろまんちっく村」に向かおうと思ったら・・・・
バスが1時間に約1本・・・・次のバスまで40分待ち・・・・(涙)
と言う訳で、駅前ビルの100円ショップで、例のプラカードの仕込みとして、スケッチ
ブックとマジックを購入!!!(←用意周到???)
それから、バスに揺られる事45分で「ろまんちっく村」に到着!!

これが「ろまんちっく村」のマップで~~す!

そして、脇目もふらず温泉へGO!
こちらが温泉の建物!

で、建物の中に入ると、温泉とスパ(プール&サウナ付)がある事が判明。
嫁とどっちにしよ~~かぁ~~と悩み、せっかくだから?らしく?温泉に行く事に!(笑)
当然、混浴じゃないから、嫁と出る時間を決めて、「んじゃあとでね~~」と嫁は女湯、
銀の助は男湯へ!(←って、あったりめ~じゃねぇかっ!逆だったら・・・・ラッキー!?)
そしてそして、本日のブログのメインイベント!!!そのショットがこれだぁ~~!

当然、男湯ですよ!!(←てか、女湯だったら犯罪だろうかぁ~!!爆?)
でもね、これって、か~~な~~り~~無謀な?決死のショットですから!!(大量汗)
だって、裸の男性ウヨウヨ・・・・
そこにカメラを持って入る・・・・
と言う事は、一歩間違えば・・・・
あっち系のおじ専と間違えられていた可能性も!?(←そうだったら、オモロー!!)
念のため言っておきますけど、銀の助は決して、あっち系じゃないし、ついでに、おじ専
でもありませんから~~~~~!(爆)
もう、銀の助は、温泉の臨場感を伝えようと必死こきましたよ!!(汗)
ちなみに、露天風呂は気持ち良い良かったよ~~~~!(笑)
んで、温泉を出て、ビールを飲む為、一目散にブリュワリーへ!!
したらね・・・・・貸し切りで入れませんでした・・・・(涙)
で、外から、ワンショット!

んで、ブリュワリーの売店で待望のビールを購入!

いやぁ~~~~~、マジ旨かった!!!(笑)
温泉上がりの渇いた喉に、作りたてのやっぱ生ビールは最高~~~~~~~~!!!
酵母をろ過したピルスナータイプのビールでしたぁ!
他にも宇都宮餃子会と共同開発した餃子に合うビール「餃子浪漫(ギョウザロマン)」
なんて言うビールもありましたよん!
そして、嫁は温泉上がりのソウトクリーム!

ついでに、嫁の会社の人達に買ったおみやげをパチリ!!

栃木限定の「ばかうけ」の餃子味!!!(笑)
ちょっと、美味しそうでしょ???
そして、ちょいとおみやげ屋さんをプラプラして、バスの時間が来て、またまた40分かけて
帰路につきましたとさ!(笑)
ちなみに・・・・
バスで往復約1時間20分、滞在時間1時間ちょい!?ですけど、何か??(爆)
明日は、待望の???宇都宮餃子編です!
お楽しみに~~~~!(←って、そろそろ、みんな飽きてきてるかも!?)
ランキング参加中です!
FC2 Blog Ranking
↑↑↑↑↑↑↑↑
決死の温泉ショットご苦労さ~ん!てか、あっち系のおじ専と間違えられなくて良かったね!(大爆!)
のポチッと一押しお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング ←こちらもポチっと!(笑)
楽しんでいただけてよかったです

はいっ!ちょー観光しちゃいましたぁ!(笑)
温泉上がりのビールはめっちゃ美味かったよ~~~♪
コンクールに行くだけでなく
これだけ充実した行程なら
ホントに楽しかったのが
よく分かります!
*でも、よくこんだけ宇都宮ネタで
引っ張れますね~
スゴイ才能!
美味しそう♪♪♪
私も食べたいなぁ~(^O^)
バスと言えば、帰りバス停がすぐに発見出来なかったのですか?
もうちょっと分かりやすく説明すれば良かったですね。
銀の助さんにも奥様にも、ごめんなさいっ!
なかなか充実した、と言うか、強引に予定を突っ込んだ、濃~~~い旅でしたぁ!(笑)
ネタを引っ張る事については、世界一だと自負しております!(爆)
てか、この宇都宮ネタ終わった時が怖い・・・・(大量汗)
そうそう、ばかうけの餃子味!!
でもね、自分達の分を買ってなかったから、食べておりましぇん・・・・(涙爆)
バス停の事は気にせずに~~!(笑)
調べたら、正面玄関側って書いてあったんだけどね、探したら無かったの。(苦笑)
誰かがバス停を動かしたのかも!?(爆)