新橋界隈の焼鳥屋事情に詳しくなった銀の助です!(笑)
と言うのも、10日にタマーズ雅さんが東京に出てくるので、指揮者Oさん、銀の助、嫁
の4人で呑もうと言う話になっているんだけど、なぁ~~んも決まってなくて、日曜日の
本番を終えてから、ちょっとOさんと話をし、新橋・銀座界隈の焼鳥屋にしようという話
になって、昨夜、食べログを見ながら新橋界隈の焼鳥屋を片っ端からチェック!
んで、オジサン達向けの良さげなお店が合ったから、ネットで色々調べまくった上で予約
しやしたぁ~~~!(笑)
って事で、あとはタマーズ雅さんのおごりで呑むだけです!(爆)
楽しみ~~~~!!!
さてさて、昨日の続き!
打楽器の撤収作業を終え、団長とY姉さんの車に楽器を積み込み、さぁ出発と行きたい所
だけど、車両規制がとかれる18時まで車を動かすことが出来ず・・・・(涙)
って事で、団長、Y姉さん、Tさん、嫁、銀の助の5人で時間つぶしにお茶タイムをし、
途中、手伝ってくれるTb軍団と合流し学校へ。
んで、皆にお手伝い頂き、無事に作業を完了し、Y姉さんがまたまた駅まで送ってくれ、
時計を見ると19時過ぎ・・・・
Tb軍団はそのまま打ち上げに、銀の助と嫁は、地元に戻って、打ち上げと言う名のささ
やかな食事。(汗笑)
食べたのはこちらっ!




カタ焼きそば、海鮮土鍋煮込みラーメン、鉄鍋餃子、エビのせシューマイ。
地味・・・・
てか、2日続けての中華!(爆)
んなメニューを食べ、帰って速攻風呂に入りバタンキュ~~~でございましたとさっ!
集客はと言うと、これがなぁ~んもこちらでは宣伝していないにも関わらず、予想以上に
凄~~~い状態で、正面には黒山の人集りで、演奏している回りにまでお客様が!?
定演より確実にお客さんが多かったと・・・・(涙爆)
って、さずか某有名駅前だぜっ!!!!(笑)
ほんとありがたや~~~~!!!!
ドラムを叩いている時は、傾斜事件??もあって(昨日のネタ参照)、そんなにゆっくり
と回りを見渡す程の余裕は無かったけど、あわてんぼうと赤鼻で鈴を演奏した時は奏者と
お客様がめっちゃ近かったから(打楽器の小物なんてお客様と1mも離れていない状態)
小さいお子様連れのご家族があわてんぼうのサンタクロースを一緒に歌ってくれたりして
いるのを見て、ちと感動!(笑)
定演とかだと、ステージと客席が離れているから、なかなかお客様の反応を肌で感じると
言う事は難しいけど、屋外で且つお客様との距離が近いとダイレクトで反応を感じる事が
出来るから嬉しいね!(笑)
銀の助なんて、そばで聴いてくれていた子供達に向かって、満面の笑みで演奏しちゃった
もん!(←怪しいオジサンと思ったかも~~~!爆)
そういう意味では、めっちゃ楽しい演奏となりました!(笑)
(気温もそんなに下がらなかったから、ほんと助かった・・・・汗)
で、出来の方はと言うと、客観的に観客側から聞いてくれていた指揮者Oさん曰く、屋外
演奏と言う事である意味で功を奏したらしい!?(超汗爆)
って、深くは書かないけどね・・・・(大汗)
でも「出来てない所は出来てませんでしたねぇ・・・・(苦笑)」と。
はい・・・・ごもっともでございます・・・・(超大量汗)
まだまだ精進が必要ですな・・・・
でもって、大ニューズがございます!!!
日曜日の点灯式の事が昨日の某新聞の朝刊に載って、なっ、なっ、なんと!うちの楽団の
名前も出ていましたぁ~~!(笑)
あまり詳しく書くとネットで検索出来ちゃうから書かないけど・・・・
「道行く人の足を止める程の素敵な演奏」
とか、一言も書いてありませんでした・・・・(爆)
ただ単に文章の流れの都合上、名前が出ただけですけど何か????(涙爆)
って、悪い事で新聞に名前が出た訳じゃないから、まっ、良いか!?(笑)
ランキング参加中です!
FC2 Blog Ranking
↑↑↑↑↑↑↑↑
「音楽を聴いて死者続出」とか言う見出しで新聞に載らなくて良かったね~~~!(爆)
のポチッと一押しお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング ←こちらもポチっと!(笑)